SONYミラーレスカメラ「α5100」レビュー!カメラ初心者におすすめ出来る秀逸な1台

SONYミラーレスカメラ「α5100」レビュー!カメラ初心者におすすめ出来る秀逸な1台

「カメラ始めようと思うんだけど、おすすめある?」って聞かれたら、間違いなく「SONYのα5100おすすめだよ!」って答えます。

こんにちは。まさと(@O_Masato1995 )です!

初めて購入したカメラがSONYの「α5100」というミラーレスカメラなのですが

  • 画質も良い
  • 操作も簡単
  • 自撮りも撮れる
  • コンパクトで持ち運びやすい

とカメラ初心者にはかなり優しいカメラでした。

もう少し機能が良い「α6000」とも悩みましたが、今では「α5100」にして正解だったなーと思います。

2年以上使い倒しているので、詳しくレビューしていきますよ!

ここから素敵な「カメラライフ」をはじめましょう!

 

SONYミラーレスカメラ「α5100」レビュー

α5100購入

人生で初めてカメラ。もう、ドキドキでしたよ。

ケースやSDカードなどいろいろ込みで60000円ほどかかりましたが、それ以上の価値を与えてくれてくれました。

「ブログの写真も綺麗になり、読者に伝わりやすくなりました」し、「プライベートでも思い出の一瞬を綺麗にそのまま切りとれる」ようになりました。

なにより後から写真を見返すのが楽しい。

カメラにハマる人の気持ちがちょっとだけ分かっちゃたなぁ。

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00MUFZDSW” title=”ソニー SONY ミラーレス一眼 α5100 パワーズームレンズキット ブラック ILC…” search=”ソニー SONY ミラーレス一眼 α5100″]

 

α5100の外観

こちらが本体。

安っぽさを一切感じさせない高級感のある素材と外観です。

無駄のないシンプルなデザイン、角ばった感じがまたぼくの好み。かっこいいですよね。

 

付属品はこんな感じ

α5100の付属品

  • α5100(レンズ付き)
  • 充電アダプタ
  • バッテリー
  • MicroUSBコード
  • 首かけアクセサリー
  • 保証書・説明書など

まぁ、普通です!

ちょっと違うのは、カメラの充電がmicroUSBでもできるということ。

 

ちなみに、16-50 レンズキットを購入しました

レンズキットを購入

α5100購入の際は

  • ボディ本体のみ
  • 16-50 レンズキット(ボディ+レンズ)
  • ダブルズームレンズキット(ボディ+レンズ)

の3つがあります。

もうレンズ持ってるよ!という方は「ボディ本体のみ」で良いですが、持っていないのなら「16-50 レンズキット」がおすすめ。

ぼくが購入したのも「16-50 レンズキット」です。

詳しくは説明しませんが、16-50というのはズームの距離や撮影する物との距離のことです。

 

【作品例】とりあえず、画質をお見せします!

まずは、どれだけ綺麗な写真が撮れるのか見て欲しい!

ぼく自身「スマホのカメラと対してかわらないんじゃないの?」とか、バカなことを思っていたこともありました。

しかし、そんなことを言っていた過去のぼくを叱ってやりたい。「バカかお前は 」と。「スマホなんて捨てちまえ」と。(言いすぎ。)

 

f:id:masato1995:20160621112052j:image

いつもなら、気にも止めないラベンダーをパシャり。

くっきりとした輪郭。まるで目の前にあるかのようです。背景のボケ感もちょうどいい…

まだカメラをてにして数日の写真です。

それでこのクオリティ。「α5100」のおかけでカメラマンを名乗ってしまうかもしれない…。

 

f:id:masato1995:20160621112118j:image

夜の道をにブラブラしていたら、何かやっていた。パシャパシャ。

多分スマホじゃこんなに綺麗には残せなかっただろうなぁ。

暗い夜に強いのもSONYの武器です。

 

f:id:masato1995:20170403104620j:image

さらに「シンデレラレンズ」と言われるレンズをその1年後くらいに購入し、撮った写真がこれ。

シャンパンを撮ってみてら、妙にシンデレラというのに納得。ボケ感がさらに強くなり立体感が生まれました。

美しい写真に乾杯。

 

プロフィール写真を撮った時

当ブログ「まさトーーク」のプロフィール画像でもあるこの写真。

ぼくよりも、もっとカメラに素人の彼女にカフェで「テキトーに撮って!!」とお願いしたものです。いい感じ。悪くない。ぼくよりも上手いのでは…?

人を撮るのも全然難しくないです。髪の毛1本1本までくっきり確認できます。

 

マフィンの写真

ぼくは、たまにおかし作りもにする。TBCラジオにちょっとだけ取材されたこともあります。

これはナッツでマフィンを作ってみました。どうでしょう。香ばしい香りが匂うような…気がしません??

しないかな?ただ、この位しっかり写真に残ってると、自分の中では匂いとか、味とか、食感とかかなり鮮明に思い出せるんですよね。

 

まだまだ作品はありますが、とりあえずここら辺にしておきます。

他にも便利だった機能があるのでね!

ーーーーーー

 

気軽に持ち運べるコンパクトさに感謝

気軽に持ち運べるコンパクトさに感謝

カメラ初心者が陥りがちなのが「カメラを持ち歩かない」ということ。

初めから超本気のデッカい一眼レフカメラを買うと、こうなります。ぼくの友達にもInstagramには「一眼レフカメラ買った〜!」なんて写真を載せてるのに、全然持ち歩かない人いたな〜。

それに比べこのα5100は、めちゃめちゃコンパクト。そんでもって軽い。

「あ、今日使うかもな〜。」となればリュックにポイっと気軽に持ち運ぶことができます。ちょっとしたランチや飲み会に、フラッと風景を撮りに。

もし、カメラ初心者ならまずは気楽に持ち運べるカメラがおすすめです。手が小さい女性にも良いですね。

 

素人でも扱える「プレミアムおまかせオート」

素人でも扱える「プレミアムおまかせオート」

実は上で紹介した【作品例】はすべて「プレミアムおまかせオート」で撮った写真です。

すごい…よね?

設定などは何もいじらずアレです。テクノロジーというものは日々進化していくものですね。

 

180°スクリーンで自撮りも簡単

180°スクリーンで自撮りも簡単

α5100を選んだ決め手でもある180度スクリーン。液晶の部分がパカっと180度回転します。

ソニーでは他にも十分コンパクトなミラーレスカメラはありますが、これが出来るのは「α5100」だけ。

旅行だ、バーベーキューだ、飲み会だ、祭りだ、花火だ、七夕だ(この記事を書いてるのが夏だった)。

友達や恋人との思い出は「写真」としても残しておきたい。とはいえ、

誰かに撮ってもらう…ほどでもないし、

スマホのインカメラ…はちょっと画質が悪い。

 

標準ズームレンズを使うと

もう、α5100ですよ。すこぶる便利。

 

 

集合写真をに使える遠隔シャッター

PlayMemories Mobileというアプリ

PlayMemories Mobile」というアプリをダウンロードするとWi-Fiでスマホとカメラを繋ぐことができます。

例えば、大勢の人数で記念撮影をしたいとしましょう。そしたら、カメラの場所をセッティングして、「はいチーズ!」でスマホを操作すればカメラのシャッターが押せるということです。

大人数なら180度スクリーンで写りきらない時もあるので合わせて使いましょう。

  • 1〜4人なら:180度スクリーン
  • 4〜10人以上なら:遠隔シャッター

そんな感じで使い分けるとよいですね!

 

写真をその場でスマホに送れる

写真をその場でスマホに送れる

これもWi-Fiとアプリを使えば、送りたい画像をスマホに送れるという便利な機能。

撮った写真をパソコンに取り込んで ➡︎ スマホに送って ➡︎ みんなにシェア

これって面倒ですよね。撮った写真もカメラに入ったままという人が結構います。せっかく撮ったのにもったいない!!

この機能を使えば、たぶん10枚20枚、30枚くらいなら、一瞬で(5秒とか)スマホに送れるんです。

「Twitter」や「Instagram」にリアルタイムで載せたい人もいると思います。これなら、遊んでる途中でもチャチャっと送ることが出来ますね。

 

スマホの充電器「MicroUSB」で充電

スマホの充電器「MicroUSB」で充電

カメラは基本的に、バッテリーを外して専用の充電器で充電するのが基本です。

「α5100」はスマホの充電器でも充電可能。(iPhoneのライトニングケーブルじゃなくて、アンドロイドのMicroUSBケーブルの方ですよ!)

これもかなり便利で、ぼくはMicroUSBでしか充電してません。

スマホのケーブルで充電出来るってことは、つまりカメラの充電器はいらないってこと。

つまり、つまり、旅行するときの荷物が減るってことなんです。旅行好きとってもかなり優しいスペックですよね〜。

旅行中に「あ、充電ないじゃん!」ってなっても、スマホ用のモバイルバッテリーを持っていれば、それでも充電できちゃいます。

 

一応フラッシュもついてる

一応フラッシュも付いてる

ぼくはあまり使いませんが、フラッシュも付いています。 

左脇のボタンを押すとビョンって出てきます。

もちろん本気のフラッシュに比べたら、光量はおとりますがデジカメ位には使えます。

 

天井バウンスという撮り方も

固定されていないので、天井に光をあてて撮影する「天井バウンス」という撮り方も出来ますよ。

 

ボタンが少なく操作が分かりやすい

ボタンが少なく操作が分かりやすい

初めてカメラを選びに行った時に思ったのが「なんでこんなにボタンあんの?!分かりづらい…。」

そんな印象でしたが「α5100」はボタンが非常に少ない!超初心者のころのぼくにとって、操作が簡単にみえてありがたかったです。

設定なども全部オートにしてボタンを押せば、それらしい写真が撮れてしまう。

ボタンが少ない方がカメラへのハードルが下がると思います。

 

ちょっとイマイチな点

ボタンが少ない

先ほど「操作が簡単にみえてありがたい」なんて言ってましたが、慣れてくると色々自分で設定を変えてみたくなります。

もちろん設定変更はできますが、いちいち液晶で変更しなきゃないんですよね。最近やっといっぱいあるボタンの意味が分かってきました。

それでも「α5100」はカメラ初心者には本当におすすめだと思います。

いきなりボタンいっぱいなのはね〜ちょっと難しい!

 

ファインダーがない

カメラといえば、ファインダー(覗く所)を覗いて撮るのがスタンダードな構えですよね。やっぱりプロのカメラマンのあの構えはカッコイイ。

α5100にはファインダーが付いていません。その代わりに180度チルトスクリーンが付いているという感じでしょう。

いままでスマホで写真を撮ってきたぼくは、ファインダーがなくてもそれほど気にはなりませんでした。

ただ、日差しが強くなると、液晶が見えづらくなるってのはありますね。

 

カラーは3つ

  • ブラック
  • ブラウン
  • ホワイト

個人的には、やっぱりブラックがシンプルでかっこいい。

ホワイトもなかなか可愛いですね。こちらは女性に大人気のようです。

 

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00MUFZDSW” title=”ソニー SONY ミラーレス一眼 α5100 パワーズームレンズキット ブラック ILC…” search=”SONY ミラーレス一眼 α5100 “]

 

初心者の方へ:カメラと一緒に買う必須グッズ

α5100を購入する方は、初心者の方も多いと思うのでカメラと一緒に買う「必須グッズ」を紹介します。

 

SDカード

SDカード

まずはこれ! ないと保存できませんからね。

写真を撮るだけなら16GB、36GBで十分だと思います。

64GBとかはなかなか使わないですし、データ破損や紛失が怖いです。

だったら36GBを2枚買いますね。

 

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B008CVHLT2″ title=”【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) TS32GSDHC10U1E …” search=”Transcend SDHCカード 32GB “]

 

レンズプロテクター

レンズプロテクター

レンズを保護するものです。

画質が落ちると言う方もいるらしいんですがホコリや、料理などを撮影する時に油が跳ねてきたら一巻の終わり…。

一緒に購入することをおすすめします。

 

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00HYOUSDY” title=”Kenko 40.5mm レンズフィルター MC プロテクター NEO レンズ保護用 724101″ search=”Kenko 40.5mm レンズフィルター”]

 

液晶プロテクター

液晶プロテクター

液晶にキズが付いたところで画質には問題はないんですが、キズ付くと少々気分が下がりますよね。

指紋とかもベタベタ着くのも嫌なので必ず張ります。

もう2年も使っているので、少々汚れてきました。

 

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01N55FIRU” title=”Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター SONY α6500/α6300/α6000/α5100用 フラストレーションフリーパッ…” search=”液晶保護フィルムα5100用 “]

 

保護ケース

保護ケース

SONY純正のケースもありますが、思いの他ゴツですし値段もなかなか。

なので、リュックで持ち歩くのにも良さそうな小さめのケースをチョイスしました。

 

▼ぼくが購入したエレコムのケース(最新版)

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B0162OSHVQ” title=”エレコム 一眼カメラケース ソフトタイプ マチ拡張機能付き(30mm拡張) Sサイズ 参考収納寸法:125×65×70mm …” search=”エレコム 一眼カメラケース”]

 

▼純正のケース

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00I0O84R4″ title=”ソニー SONY インナーボックス ソフトキャリングケース LCS-BBN” search=”ソニー SONY ソフトキャリングケース LCS-BBN”]

 

カメラ初心者におすすめしたい定番モデル「α5100」

カメラ初心者におすすめしたい定番モデル「α5100」

「カメラ初めてみたいな〜。」なそこのアナタ!

改めて「α5100」をおすすめします。

「何気ない日常」から「旅行先での素敵な風景」「美味しい食べ物」「仲間との思い出」「大切な人の笑顔。」残しておきたい瞬間を”写真という形”として残しみてください。

そして、たまに見返して”しみじみ”しちゃてください。

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00MUFZDSW” title=”ソニー SONY ミラーレス一眼 α5100 パワーズームレンズキット ブラック ILC…” search=”ソニー SONY ミラーレス一眼 α5100″]

 

慣れてきたらレンズを変えてみよう!

α5100にボケ感を。SONY単焦点レンズで1番安い「50mm F1.8」レビュー!

作品例でも出しましたが「シンデレラレンズ」と呼ばれるものを追加で購入しました。

表現がもっともっと広がって、今ではほとんどコレで撮ることが多いです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA